エルメスの靴べらの買取価格相場は?高く売るコツも紹介

2024.6.21

「靴べらとはいえ、エルメスの製品であれば高く売れるのでは?」

 

この記事ではこのような疑問に回答します。エルメスの靴べらの買取価格相場や、高く売るコツを紹介するので、買取に出す予定がある人は参考にしてください。

エルメスの靴べらの買取価格相場

エルメスの靴べらの買取価格は、そのデザインや状態の良し悪しによってさまざまです。ここでは、インターネット上で確認できたエルメスの靴べらの買取価格を紹介します。

 

買取業者A

18,000円

買取業者B

26,214円

買取業者C

16,000円

買取業者D

5,000円

 

今回の調査では、未使用の商品であれば1万円台〜2万円台の買取価格がつくことがわかりました。使用感のある状態のよくないものは、買取価格が1万円以下となるようです。

エルメスの靴べらを少しでも高く売るコツ

ここではエルメスの靴べらを少しでも高く売るためのコツを6つ紹介します。

付属品を揃えておく

エルメスの靴べらを売るなら、付属品を揃えておくことが大切です。中古市場では、付属品が揃っている商品の方が高く評価されることが多いからです。

例えば、外袋や保存袋、金具の保護シールなどの付属品は大切に保管しておきましょう。これらが揃っていることで、買取価格がアップする可能性があります。

保存状態を良好に保つ

エルメスの靴べらのようなブランド品を高く売るには、普段から適切に保存状態を良好に保つ必要があります。雑に保管していると素材の状態が劣化するため、価値が低下します。

汚れがついたらすぐに拭くこと、使用時に無理な力を加え過ぎないことが大事です。

修理は正規店に依頼する

エルメスの靴べらを修理する場合は、必ず正規店に依頼しましょう。正規店で修理をおこない、修理証明書を保存しておくことで、常にメンテナンスされていた証拠となるため、査定価格が上がる可能性があります。

正規店以外で修理をおこなうと、純正パーツではなくなるため、査定額が下がる可能性があるので注意が必要です。

複数の買取業者を比較する

エルメスの靴べらを売る際は、複数の買取業者を比較することが重要です。買取業者によって査定額が異なるため、複数の店舗で査定を受ければ相場価格を把握できます。

その上で、最も高い価格で買い取ってもらえる業者に正式に依頼しましょう。

できるだけ早めに手放す

エルメスの靴べらは、不要になったらできるだけ早めに手放すことが大切です。エルメスは季節ごとに新しい製品を発表するため、時間が経つと型落ちとなり、買取価格が低下することがあります。

特に人気の高い製品では、手放す時期が1年違うだけで大きな価格差が生じることもあるので注意が必要です。

買取専門店を利用する

エルメスの靴べらを売る際は、買取専門店を利用することをおすすめします。買取専門店では、エルメスのようなブランド品の査定実績が豊富なプロの査定士が在籍しているので、安心して査定を任せられます。

当社では過去にエルメス製品を買い取った豊富な実績がございます。買取をご希望の場合はお気軽にRiZまでご相談ください。

LINE査定

高く売れやすいエルメス製品の共通点

靴べらを含め、高く売れやすいエルメス製品にはいくつかの共通点があります。ここでは4つの共通点を解説するので、参考にしてください。

製造年が新しい

高く売れやすいエルメス製品の特徴の一つに、製造年が新しいことがあげられます。最近作られたエルメス製品の方が需要が高い傾向があるため、買取価格も高くなります。

なお、エルメス製品には年式を表す刻印があり、買取業者はそれを見て製造年を把握します。

製造年が1年違うだけで、買取価格に大きな差が出ることがあるため、自分のエルメス製品の製造年を確認しておくと良いでしょう。

人気の素材が使われている

エルメス製品は、使用されている素材によっても買取価格が大きく変わります。特に人気のある素材が使われている製品は高く売れやすいです。

エルメスで人気の素材には、トゴ、ヴォーエプソン、トリヨンクレマンスなどがあります。これらの素材を使用したバッグは、状態によっては買取価格が30~50万円ほど異なることもあります。

人気のサイズである

エルメス製品のサイズも需要と買取価格に大きく影響します。特に人気のサイズは25、30、35、40の4種類です。大きすぎず小さすぎないサイズが人気で、これらのサイズのバッグは高額で取引される傾向があります。

金具がゴールド色である

高く売れやすいエルメスの種類として、金具がゴールド色であることがあげられます。ここでは金具がゴールド色で、高く売れやすいエルメス製品を4つ紹介します。

 

  • バーキン

言わずと知れたエルメスの代表的なバッグです。底の4つの隅に金具が配置されており、仕切りが用意されていないので、多くの荷物を収納できます。

また、フードカバーが付属されており、バッグの中身が周囲の人に見られる心配がなく、同時に荷物の落下も防いでくれます。

クロコやトリヨンクレマンス、ヴォークリスぺトゴなどの高級な素材を使用しているのも人気の理由です。

上質な革や希少な素材が多く使われており、中古市場でも高値で取引されています。

 

  • ケリー

ケリーは、三角形の美しいフォルムとワンハンドルで上品な見た目であることが特徴的なバッグです。装飾が少なくシンプルなデザインであるため、より一層上品な見た目を演出してくれます。

熱狂的な愛好家が多く、定価は直近20年ほどで4倍にも膨れ上がっています。

 

  • ボリード

ボリードは、ファスナーによるスムーズな開閉が特徴的なバッグで、丸みを帯びた半径型の形をしているため多くの荷物が収納できます。また、着脱可能なショルダーストラップが付属しているので、肩掛けカバンとしても使用可能です。

 

  • コンスタンス

コンスタンスは、高品質のレザー素材と「H」を象った金具が特徴的なバッグです。

コンスタンスの「H」型の金具は、開閉をする際に音が鳴るため、締め忘れがなく安心して使用できます。エレガントで機能的なデザインが多くの人々に愛されています。

エルメス製品の買取に関してよくある質問

最後にエルメス製品の買取に関してよくある質問に回答します。

なぜエルメスは高いのですか?

エルメスの値段が高い理由として、以下の2つが挙げられます。

 

  • バッグの生産数が少ない

エルメスは、トゴやトリヨンクレマンスなど貴重な革を使用しており、職人が1つ1つ丁寧に手作りをしているので、そもそも大量生産ができません。

そのため、エルメスの需要に対して供給が追いつかなくなり、価格が高騰するのです。

 

  • 限られた人しか購入できない

エルメスの製品は、特定の店舗でしか販売されておらず、購入にも厳しい条件があるため、限られた人々しか手に入れることができません。このような間口の狭さが、エルメス製品の価値をさらに押し上げています。

傷がたくさんついたエルメス製品でも高く売れますか?

傷が多いエルメス製品だとしても、最近発売されているエルメスと同じような価格で売れることもあります。ただし、買取業者によっては相場よりも安く買い取るケースもあるので注意が必要です。

エルメス製品の買取ならRiZへ

RiZには買取実績が豊富なスタッフが多数在籍しており、エルメスの靴べらやその他のエルメス製品の査定に関しても安心してお任せいただけます。

また、店舗買取や出張買取のほか「カンタンLINE買取(宅配買取)」といったサービスもご用意しています。

中でもカンタンLINE買取は、対象商品の写真を送るだけで査定依頼が完了するため、大変ご好評いただいています。

エルメス製品の買取を検討されている方は、ぜひRiZにご相談くださいませ。