断捨離を短期間でやる5ステップとは?維持するコツも解説

「断捨離したいけど、中々時間を取れない」

「断捨離しても、すぐにまた部屋が汚くなりそう」

 

こちらの記事ではそのような方のために、断捨離を短期間でおこなう5ステップを解説します。綺麗になった部屋を維持するコツも解説するので、参考にして下さい。

 

断捨離は短期間でできるのか?

大量の物を片付けたり、捨てたり、何かと大変な断捨離ですが、短期間でおこなうことができるのか?実際に断捨離の作業に入る前の準備についてお伝えします。

断捨離の目的を明確化する

断捨離の作業は大変なので、目的を強く意識しておかないと、途中で挫折する可能性があります。だからこそ、まず先におこないたいのが「目的の明確化」です。

 

なぜ自分が断捨離をしようとしているのか、目的をはっきりさせましょう。

 

例えば、

 

・最近上手くいかないことが多いので、部屋を綺麗にして気分転換をしたい

・散らかっている状態が続いているので、思い切って物を減らしたい

・引っ越しを機に、不要な物を全部捨てたい

・過ぎたことを引きずりがちなので、物を処分することで自分を変えたい

・お金が必要なので、不用品を売って現金化したい

 

など、どのような目的でも問題ありません。短期集中で断捨離を終わらせるために、目的を言葉にしましょう。

断捨離の期限を決める

断捨離の目的を明確にしたら、次はいつまでに終わらせるのか期限を決めましょう。

 

日にちを決めて、カレンダーに書き込んだり、スマホのスケジュールアプリに入力したりすることをオススメします。

 

自分で決めた期限を守れる自信がない人は、断捨離をした後の予定を立てましょう。

 

・綺麗になった部屋に友人を呼ぶ予定を立てる

・引っ越す日を先に決めて、自分に強制力を与える

・不用品を売って現金が入ることを前提に、クレジットカードで高い買い物をしてしまう(引き落としまでに不用品を売る必要がある)

 

ちなみにハーバード大学がかつて学生に対しておこなった調査によると、目標を紙に書き出すことで達成率が高まることが明らかになっています。

 

ぜひ断捨離の期限を決めて紙に書き出してみて下さい。

 

断捨離を短期間でおこなう5ステップ

こちらでは、断捨離を短期間でおこなう5ステップを解説します。

 

ステップ1:視界に入る不用品やゴミを捨てて作業しやすくする

ステップは準備段階です。断捨離を短期間で終わらせるために、断捨離をしやすい環境を作りましょう。

 

まずは視界に入るゴミや明らかに不要な物を優先的に捨てます。

 

最初にこのステップを踏む理由は、いきなり大変な作業をしてしまうと初日に心が折れる可能性があるからです。

 

視界から不用品やゴミが減るだけでも、室内の雰囲気は多少変わるので、モチベーションも上がるでしょう。

 

ステップ2:物をカテゴリ別に整理する

ステップ2では本格的に断捨離をおこなっていきます。

クローゼットや収納棚、本棚にあるあらゆるものをカテゴリ別に整理しましょう。

 

このステップを踏む理由は、処分する作業を効率化するためです。

 

カテゴリに分けずにランダムに処分しようとすると、同じカテゴリー内の何を残して何を処分するのか、把握しにくくなります。

 

衣服、書籍、雑貨、家具、家電という具合に、大まかでいいのでカテゴリー別に整理しましょう。

 

ポイントは、できる限り全ての物がきちんと見えるように並べることです。自分がどれだけの量の物を捨てられずに残していたのか改めて確認できます。

 

ステップ3:売れる物と売れない物とに分ける

室内の物を一通り棚卸しして、カテゴリー別に分けることができたら、次は仕分けをしましょう。

 

確実に残す物以外は、「売れる物」と「売れない物」に分けると後で処分しやすくなります。

 

最近では、ヤフオクやメルカリ、ラクマ、ジモティーなど、個人がインターネット上で物を売買できるサービスが豊富に存在します。

 

「こんな物を買ってくれる人がいるだろうか?」と思う物でも、意外とニーズはあるものです。

 

そのため、明らかに需要がなさそうな物や、使用感が目立つ物以外は「売れる物」に仕分けすることをオススメします。

 

特にブランド品や高級時計などは、多少壊れていても買い取ってくれる業者はいますし、プレミア物や限定シリーズは高値で売れる可能性が高いです。

 

判断に迷った物に関しては、インターネットで「●●(商品名) 中古」と検索して中古品が売られているかチェックすると良いでしょう。

 

ステップ4:売れない物は不用品回収業者へ

仕分けが済んだら、まずは売れない物から処分していきましょう。

 

「売れる物」よりも「売れない物」の処分を先にする理由は、「売れない物」の処分の方が作業が単純だからです。

 

主な選択肢は「ゴミ処理施設への持ち込み」と「不用品回収業者への依頼」です。詳しくは以下を参考にして下さい。

 

・ゴミ処理施設への持ち込み

事前に自治体に予約をすれば、該当の地域の施設にゴミを持ち込むことができます。

 

自宅まで収集に来てもらう場合は、基本的にお金がかかります。料金は自治体ごとに異なるため、詳しくは自治体のホームページを確認するか、窓口に問い合わせてみて下さい。

 

自分で持ち込む場合は、自宅収集ほどではないですが、多少料金がかかります。例えば、千葉県久留米市の場合、可燃性粗大ゴミが10kgあたり50円の料金がかかるようです。

 

・不用品回収業者への依頼

自分でゴミ処理施設に持ち込むのが面倒な人や、処理施設に持ち込めない物がたくさんある人は、不用品回収業者を活用しましょう。

 

不用品回収業者の最大のメリットは、ゴミの種類にかかわらず全てまとめて回収してくれるところです。

 

中には回収兼買取をおこなっている業者もあるので、運が良ければ買取の代金と回収費用を相殺できる可能性もあります。

 

利用料金は、業者のルールやゴミの量によって異なるので、各業者のホームページを確認してみて下さい。

 

ステップ5:売れる物は買取業者へ

売れそうなブランド品や高級時計などは、基本的に買取業者に売りましょう。

 

フリマアプリで売ることもできますが、1つずつ商品画像を投稿したり、商品情報を記載したり、買い手とコミュニケーションを取ることは、かなりの時間と労力を必要とします。

 

また、フリマアプリの場合は自分で価格設定をします。適性価格を知らずに出品してしまうと、安く買い叩かれてしまう可能性があるでしょう。

 

中古市場で価値があるブランド品や高級時計などは、適切な査定ができる買取業者を活用することをオススメします。

 

断捨離を短期間でおこなう5つのメリット

こちらでは、断捨離を短期間でおこなうメリットを5つ紹介します。

 

自分の価値観を再確認できる

断捨離は、自分に必要な物と不要な物を理解し、不要な物を処分する作業です。

 

たくさんの物を「必要か不要か」という基準で振り分けていくうちに、自分の価値観を再確認できるでしょう。

 

自分が何を大切に思っている人間なのか、何に関心がない人間なのかを、客観的に認識できるはずです。

 

家事や掃除の負担が減る

断捨離をすると、部屋の中の物が減り、整理され、定位置で固定されやすくなるので、掃除がしやすくなります。

 

「掃除をするためにまず物を整理する」という手間がなくなるので、掃除の負担が減り、日頃の家事もやりやすくなるでしょう。

 

不要な買い物をしなくなる

断捨離をした部屋を維持しようと努めることで、不要な買い物をしなくなります。

 

また、部屋の中が整理されているので、同じ商品や似た商品を誤って買ってしまうミスもしにくくなるでしょう。

 

女性の場合、洋服をクローゼットに詰め込み過ぎて、どのような服を持っているか把握できず、似たような服を買ってしまうことも少なくありません。

 

このように不要な買い物をしなくなることから、日頃の消費を抑えることにもつながります。

 

時間に余裕が生まれる

断捨離をすると、物が少なくなって部屋が整理された状態になるので、探し物をする時間が大幅に減ります。

 

また着る服を選ぶ時も選択肢が限られているため、時間短縮につながるでしょう。何がどこにあるかも自分で把握できていますから、心に余裕が生まれます。

 

人間関係の改善に繋がる

断捨離は、物への執着や依存心を捨てることでもあります。

 

人間関係でも過去への執着や他人への依存心が強い人は、断捨離が良い効果をもたらすでしょう。

 

自分の価値観を再確認することで自分の判断基準が明確になるので、主体性を持って人付き合いがしやすくなります。

 

断捨離した部屋を維持するコツ

こちらでは断捨離をした部屋を維持するコツを3つ紹介します。

 

物の位置を決める

1つ目のコツは、物の位置を決めることです。

部屋が散らかる原因の1つに、物を使った後に位置が変わってしまうことがあります。

 

「使った物はあった場所に戻す」という当たり前のルールを守るだけで、思いの外部屋が散らかりにくくなります。

 

一緒に住んでいる人がいる場合は、一緒にルールを決めて守ってもらうようにしましょう。

 

レンタルで済む物は買わない

2つ目のコツは、レンタルで済む物は基本的に購入しないことです。

 

最近では生活用品、家電、洋服など、レンタルサービスが充実しています。

特に強いこだわりがないのであれば、そのようなサービスを活用するといいでしょう。

 

また、最近では音楽や映画や本など、あらゆるコンテンツを電子端末にデータで保管できます。

 

工夫次第で新しい物を極力買わずに生活することは可能ですので、無理のない範囲でレンタルサービスや電子コンテンツを活用しましょう。

 

1つ物が増えたら1つ捨てる習慣を身につける

「できるだけ物を買わない」と意識していても、物は増えていってしまうものです。

そのため、1つ物が増えたら、その度に1つ何かを捨てる習慣を身につけましょう。

 

特に、数が増えやすい洋服や靴、子どものおもちゃなどは注意が必要です。新しく買う物がある時は、事前に何かを捨てるか売ってから購入するといいでしょう。

 

断捨離で不用品回収業者を活用する

断捨離を短期間で終わらせるためには、多少のコストがかかっても不用品回収業者を活用することをオススメします。

 

また、最近は「ジモティ」という無料の掲示板サービスを活用して不用品を処分する人も多いです。

 

不用品の写真を撮り、掲示板に投稿することで、引き取りたい人からメッセージが届きます。大抵は0円で出品することが多いですが、有料での出品も可能です。

 

メッセージのやりとりをして、互いに合意が取れたら日時と場所の調整をします。

 

自宅まで取りに来てもらうこともできますし、自宅を知られたくない場合は自宅以外の場所で取引することもできます。

 

ジモティを使って不用品を処分できれば、コストもかからないため、多少の手間がかかってもコストをかけたくない方にはオススメの方法です。

断捨離で買取業者を活用する

繰り返しになりますが、断捨離でブランド品や高級時計や宝飾を処分したい時は、できるだけ買取業者を活用しましょう。

 

買取業者を活用するメリットの1つは、安く買い叩かれるリスクを軽減できる点です。

 

基本的に買取業者にはプロの査定士がいて、客観的な根拠をもとに買取価格を算出してくれます。

 

フリマアプリのように個人間でやりとりするわけではないので、取引を巡るトラブルも起きにくいです。

 

「買取業者に売るには店舗に行かないといけないのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、最近は『出張買取』『LINEを活用した宅配買取』など、自宅から出ずに査定してもらえるサービスが存在します。

 

RiZでも同様のサービスをおこなっていますので、ブランド品や高級時計や宝飾などの買取をご希望の場合は、ぜひご活用下さい。